プログラミング– category –
-
プログラミング仕事と両立しながらエンジニア転職する効率的な勉強方法【初心者向け】
こんにちは。銀行員を辞めエンジニアへ転職したアトフジです。2019年9月からプログラミング言語の学習を開始し、約3ヶ月でオリジナルのWEBサービスを制作し、約6ヶ月で3社から内定をいただきました。銀行の仕事もやりつつの勉強だったので、確保できる時間... -
プログラミングGitHubの使い方:ローカルリポジトリ作成しファイルをリモートリポジトリへコピー
今回の記事はGitHubの使い方で、GitHub上にリモートリポジトリを作成した後、自分のPC上でGitHubと連携する「ローカルリポジトリの作成」について解説します。ローカル(自分のPC上)でファイルを作成し、完成したファイルをGitHub上で共有したい!という... -
プログラミングGitHubの使い方:初期設定〜リポジトリ作成【画像付き解説】
30歳から実務未経験でプログラミング転職を目指している、銀行員プログラマーアトフジと申します。今回は、GitHubの初期設定とリポジトリ作成までを行ったので忘備録として記録します。【GitHubの初期設定:アカウント作成】まずGitHubを使う場合、GitHub... -
プログラミング僕がウェブカツを受講した経緯と炎上後も続けている理由【実体験】
こんにちは。30歳でエンジニア転職を目指しているアトフジと申します。2020年2月に無事エンジニアとして内定をいただくことが出来ました。以前本記事でウェウブ炎上についての私見を述べていましたが、転職活動においてウェブカツで学習していたことでなん... -
プログラミング30歳未経験「銀行員アトフジ」がプログラマーを目指す理由
こんにちは。銀行員プログラマーのアトフジです。現在は地方銀行で働いているアトフジですが、この度30歳という節目を迎え、未経験ながらにプログラマー転職をするために勉強を始めましたので、初心を記録に残しておくために「プログラマーを目指す理由」...
1